会社の時短勤務制度を3年間利用中のワーママが思うこと & 1日のスケジュール

子供ができる前の生活

私は独身の頃は割と仕事人間な方❓で帰宅しても翌日の仕事の事を考えたり、寝ている間も仕事に関する夢を見たり、上司と飲みに行って朝方に帰宅することもしばしばありました。(週末は毎週友人と朝まで飲んでましたね。)

 

出産以降の生活

f:id:Que_sera_sera_2017:20171001082458j:image 

子供ができてからは一転して規則的な生活になり1人目も2人目も短時間勤務で復帰し現在も利用中です。産休育休はトータルで3年間は取得したと思います。時短勤務歴も3年間くらいです。独身の頃は週5回程飲みに行ってましたが今は仕事以外は子供と過ごしたいのでここ5年半の間に飲み会に参加したのは17時頃からスタートできた保護者会(父母会)のお疲れさん会の1回だけです。家に子供達と私だけで過ごすこともストレスに感じないので本当は専業主婦に向いてるのかもしれませんがお金は必要なので仕事は辞められませんね。(笑)友人とは基本的に子連れで家で会ってます。仕事以外で子供と離れたのは友人の結婚式や保護者会(父母会)の会議だけです。

一方周りの同期の子達は所謂バリキャリで勿論フルタイム勤務で国内外の出張もあり夜は飲み会にも参加しています。

よそはよそ うちはうち⁉️

ウチは両家とも祖父母が現役で働いてますし主人は有休なんて無いので皆んな協力的ではあるものの基本的には私が子供のお世話をしてます。何より"子供が母に甘えて可愛い時期は小学校低学年まで?"と思うと今は出来る限り子供と過ごしたい。私が今勤めている会社に就職したのも時短勤務等の制度が充実していたり有休取得率が高いからなのでもし祖父母が子供の面倒をみられる環境であっても子供の看病含め自分で面倒みるだろうと思います。但し会社は甘くないのでバリバリ働く子持ちのお母さんが高く評価されるのは当たり前ですしフルタイム勤務に戻すと在宅勤務ができたりと制度は更に充実しています‼︎

家庭や職場の状況により働き方は人それぞれですし私の場合正直お給料は少ないですが(笑)"何が楽しいのか・何に重きを置くのか"は人それぞれでお母さんが出来る限りストレスフリーな事が子供達にとっては良いのかなと思っております。

 

因みに時短勤務のゆるゆるな1日は以下の通りです。

時短勤務中ワーキングマザー"ゆるキャリ"の1日のスケジュール(with 主人のスケジュール)

f:id:Que_sera_sera_2017:20171001082107j:image

当ブログは纏めて綴るのではなく、家事育児・仕事の合間を縫ってメモしながら記事を仕上げてます。

 

 

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com