ワーキングマザーの味方「年賀状印刷サービス」を比較してみた

今年(2017年)もあと少しになってきましたね。我が家は11月頃から大掃除と年賀状作成を始めます。大掃除は主に主人が担当してくれるので私は年賀状を作成します。

作成といっても毎年、業者に印刷を注文しているのでハガキの表のデザイン(写真付き)と宛名を更新するだけです。普段自宅でプリンターを利用することが少ないので宛名印刷は大の苦手です。"宛名がズレてしまう・裏表逆または上下逆に印刷されてしまう"等で無駄に時間を費やすことに苛立つのが嫌なのです。

 

年賀状サービスの良いところ

・宛名印刷も代行しているので自宅プリントのような印刷の失敗がない。

・ウェブ上で簡単に宛名の管理ができる。(喪中のフラグがある業者もあり、次年度以降の参考になる。)

・写真印刷も綺麗。

・11月頃に注文すると割引サービスが利用できることが多い。

 

年賀状印刷代行の各社紹介

今までウェブポカメラのキタムラ挨拶状ドットコムの順に、3社の業者を利用しました。

3社の特徴を以下の表のとおり纏めてみました。

f:id:Que_sera_sera_2017:20171029151300j:image

上記料金にハガキ代が別途必要です。

 

おすすめの年賀状印刷(業者)

私のように写真の画質に特に拘りがない場合はウェブポ挨拶状ドットコムがおすすめです。

ウェブポは割安で良かったのですが、私が利用していた当時は出産や引越し報告用のハガキ(フォーマット)が準備されていませんでした。そこで挨拶状ドットコムに乗り換えて以降、同社で宛名を更新し続けて利用継続中(おそらく2018年も)です。別業者に乗り換えの際は、宛名移管の手間(旧業者から宛名をダウンロードし、新業者へ宛名を一括アップロードする。)が発生するので中々乗り換えに踏み切れない状況ですね。

 

所感

そのうちiPhoneでハガキの宛名を撮影したら宛名が更新されて年中管理できて、印刷まで発注できるサービスができれば乗り換えたいです(探せば既に存在するかも!?)。

溜まっている過去の年賀状はiPhoneでスキャンして現物はそろそろ破棄しようかと思っています。

 

 

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com

queserasera17.hatenablog.com